-ダイソウホーム無料小冊子『ぽっぽのお家』より-
11月に入り、めっきり涼しくなってきました。
全国で収穫祭の行事がニュースで流れ、この時期、冬支度の準備に入ろうかとお考えのお客様もいらっしゃるかと思います。
昔から伝わっている日本の伝統行事というと、桃の節句に端午の節句、七夕、七五三・・・色々な行事があり、それぞれに意味があるものです。
多くは無病息災を願い、自然に対し敬う気持ちから生まれているような気がします。
日本でも最近話題になるハロウィンも、同じ思いから生まれた行事のようですね。
家づくりでも行事があります。
年々少なくなりつつあるような気がしますが、今では家づくりを行う際のイベント(地鎮祭・上棟式)として、
まだまだ多くの方が形式的に行ってらっしゃいます。
せっかくなのでお子さんたちにも見せてあげたい。
思い出を残してあげたい。
経験させてあげたい。
というご要望で執り行う方が多いようです。
昔から自然は怖いもの。
人間の力ではコントロールできないものですから、お祭りやお祈りいう行事によって無難に収めさせいただこうとしたのでしょう。
常日頃の心がけって、とても大事ですよね。自然の力に及ぶものはないなーと。
今日も襟を正し、気合を入れて励みます。
ダイソウホーム無料小冊子『ぽっぽのお家』では、
家についてのお役立ち情報や、暮らしに役立つ情報を毎月お届けしています。
ご希望の方は『お問い合わせ・資料請求フォーム』からお申し込み下さい。